<< 少年野球の道具について、あれこれ(スパイク) | main | キャッチャーの練習方法 >>

キャッチャーの思い出と野球が好きな理由

 

 私が小学生の頃の、野球の話を少し。

 

 私は小学生の少年野球時代にはキャッチャーでした。

 

 背丈も普通の小学生で、太っていました。

 

 野球のユニホームを着れば、誰から見てもキャッチャーしてるよねって思われていました。

 その通り・・・。

 

 ま、それに対するコンプレックスみたいなものはあまりありませんでしたが。

 

 コンプレックスは走るのが遅いこと。

 まーそれは仕方ないので、置いといて。

 

 幸い、私は肩が強いというメリットがあって、キャッチャーを任せられていました。

 

 小学校のソフトボール投げは学年で2位(学年人数は少なかったですが)、1位はピッチャーしている仲の良い友達でした。

 6年生にもなれば、試合の時にはほとんど盗塁を許さず、ノーバウンドで2塁に投げるまでに成長しました。

 ですが、最初からうまく出来たわけではありません。

 

 私が少年野球をしていたころは、団員が多く、5年生の頃から練習試合に出させてもらっていました。

 

 通常であれば、6年生のレギュラーチームと5年生のジュニアチームに分かれて試合をするのですが、私のチームは違いました。

 

 私のチームの練習試合では5年生と6年生の混合で、Aチーム,Bチームに分かれて試合をします。

 私が5年生の頃、必ずと言っていい程、ピッチャーは6年生です。

 これが一番の問題!!

 

 一学年上の人の投げる球は凄まじく速い!

 しかも、その人は市内でも投げる球が早いほうだと有名な人でしたので、ボールを受けるだけで必死でした。 

 しかも、ピッチャーの球が速いとファウルチップが多く、たまにキャッチャーミットの下側に当たって、親指を突き指したり、足にボールが当たったり踏んだり蹴ったりです。(当時、レガースなどは無い)

 

 それだけではありません。

 

 今のボールカウントは何? 今のアウトカウントは? ランナーはどこにいて、次のプレーは何をする? など、それを常に考えながらプレーするのがとても辛かった記憶があります。

 

 その当時、私の気持ちを察してくれた大人が居てくれたであろうか??

 たぶん、いなかったような気がします。

 指導者の方、わかってあげてくださいね。

 

 本題です。

 

 キャッチャーの役目ですが、ピッチャーが気持ちよく投げやすい環境を作ってあげること。

 

 どこに構えればストライクが入りやすいとか、緊張していれば少し笑わせてあげるとか、とにかく思いやりが必要です。

 

 私はそういった努力が報われたのか、ピッチャーの子とは、プライベートでも、とても仲が良かったです。

 

 ピッチャーがショートバウンドを投げて、キャッチャーの私が後ろにボールを反らして、サヨナラ負けで負けた試合も、2人で一緒に泣いて悔しがったことを、今でも覚えています。

 

 そのような思い出を今でも覚えているので、今もなお、野球が好きなのでしょうか。

 

 大切な記憶です。

 

 

 

 

☆ 広告 ☆










コメント
コメントする









calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
selected entries
categories
archives
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM