<< 続けることが大事な素振り練習 | main | 少年野球の道具について、あれこれ(スパイク) >>

「0」では勝てない!点を取るには。

 

 いつも試合をやってて、思うこと。

 それは・・・。

 

 当然ですが、野球は自分のチームが「0」点では勝てない。

 負けるか引き分けかです。

 たとえ、ピッチャーが良くて、キャッチャーが良くて、内野が良くて、外野が良くても点を取れなければ勝つことが出来ないんです。

 

 試合をしていて、相手チームのピッチャーがコントロールが悪いとか、キャッチャーのセカンドやサードのスローイングが悪ければ、試合を始める前から、今日は勝てると、いつも思います。

 逆にピッチャーのコントロールが良くて、キャッチャーのセカンドやサードのスローイングが良ければ、今日は厳しいなと思います。

 なので、初回試合前の相手チームの動きは、集中して確認します。

 

 これが、慣れていないうちは、自分のチームのことで精いっぱいになって、時間が足りずそのまま試合が始まったりすると、すでにその時点で不利な体勢になります。

 

 試合前の役割や準備はパターンなので、指導者と選手,保護者の人含めてあらかじめ打合せしておきましょう。

 

 さて、少年野球に良くある得点のパターンですが、 

 ノーアウトからフォアボールをもらえると、盗塁でノーアウト2塁 ⇒ 送りバンドでワンアウト3塁 ⇒ ヒットエンドランかスクイズで1点獲得。

 

 ノーアウトからのヒットや、デットボール、相手のエラーも同じことです。

 では、ワンアウトランナー無しからではどうでしょうか。

 ここでも、フォアボールやヒット、エラーなどでワンアウト1塁 ⇒ 盗塁でワンアウト2塁 ⇒ サード前の送りバンドで内野安打を狙います。

 

 しかし、先程とはチャンスの度合いが全く違いますよね。

 ノーアウトからランナーを出すと自チームが攻撃の場合では相当なチャンスとなりますが、自チームが守備の場合では相当なピンチになります。

 

 一般的によく言われることですが、攻撃の場合はノーアウトからランナーを出してチャンスを作れ、守備の場合はノーアウトからランナー出すな。です。

 

 その通りです。

 が、少年野球・・・ そうはうまくいきませんよね。

 ここは、やっぱりピッチャー・キャッチャーから順番に重要なポジションを、誰に託すか考えていかなくてはならないでしょうか。

 

 守備に関しては、日々の練習でこつこつレベルアップを図るしかありません。

 

 小学生の皆さんを一気にレベルアップすることは不可能です、まして、遊び盛りの年頃。

 

 こんな時こそ指導者の力量が必要で、その指導者によって、チームの未来は左右されます。

 のんびりしすぎず、無理しすぎず、焦らずに、適度な調整が必要です。

 

 皆さん、頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

☆ 広告 ☆










コメント
コメントする









calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
スポンサー リンク
selected entries
categories
archives
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM